このブログを検索

2014年1月28日火曜日

〔殴り書き〕日本の国会議員の電話が盗聴されている疑惑

https://twitter.com/ynakagawa36/status/427979325871104002
15年前でしたが衆議院議員会館の石井紘基事務所の電話がエコーがかかっていました。ちょうど防衛庁(当時)の装備品疑惑を石井が一人で追及している時でした。石井に電話を取りつぐ時にエコーがかかっている時には内線での取り決めをした。


https://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/428000372016160769
僕の携帯も政治筋と話す時は頻繁にエコー
「今盗聴されてますね~」は日常会話


https://twitter.com/ketmipeace/status/427959595986726912
私はチェルノブイリからの反原発。幼い子どもたちを連れて原発現地や予定地、六ヶ所村を回りました。電話は盗聴されたし公安にもつきまとわれたことも。周囲に理解されるのに苦労もしました。




《AFP通信のアーカイブより》

http://www.afpbb.com/articles/-/3002072
ガーディアン紙が引用したNSAの2006年付のメモは、監視が単発的に行われていたのではなく、日常的に外国の指導者らの電話番号を使用した盗聴が行われていたことを示している。


http://www.afpbb.com/articles/-/3002196
また独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、メルケル氏の電話が2002年以降のスパイ対象リストに載っており、オバマ大統領の6月のベルリン訪問の数週間前にも監視下に置かれていたことが、流出したNSAの内部文書に示されている、と報じている。




《2009年3月10日の渡辺喜美代議士のブログより》

http://yossie-w-diary.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/index.html

http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/189.html

本会議。途中、江田憲司さんと場外で打合せ。誰もいないので心置きなくできる。議員会館の部屋はエアコンの中に集中盗聴システムが仕掛けられているという噂がかねてあり、気持ち悪い。うちのカミさんも、尾行されている気配を感じていると言っていた。今晩のオカズを調べて報告しているんだろうか?

政治家が当局のインテリジェンスの対象となるのは、古今東西どこの国でもあることだから驚きもしない。しかし、安倍内閣当時、天下り規制を手掛けたとたん、「身辺調査されているから気をつけた方がいいよ」と何人もの人から忠告されたのはショックだった。

総理大臣の指示でやっている仕事が、なぜ、妨害工作を受けるのか。この国の実権を握っているのが誰か、思い知らされたエピソードだった。

               ↑

★余談だが、日本の家屋や庭園は密偵が潜入しやすい構造なので、戦国時代には周囲に誰もいないことが一目でわかる吹きさらしの野原で密談する武将もいたとされている。



《保坂展人・衆議院議員(当時)の電話が盗聴されていた疑惑》

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/146/touh/t146018.htm

答弁書第一八号

内閣参質一四六第一八号

  平成十二年一月十四日

内閣総理大臣臨時代理             
国務大臣 青 木 幹 雄   

参議院議長 斎 藤 十 朗 殿


参議院議員福島瑞穂君提出保坂展人衆議院議員の電話盗聴事件に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。


参議院議員福島瑞穂君提出保坂展人衆議院議員の電話盗聴事件に関する質問に対する答弁書


 御指摘の事件については、東京地方検察庁において、保坂展人衆議院議員からの電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)違反の罪の告訴等を受理して現在捜査中であるものと承知しているが、御質問は、捜査の具体的状況及び収集された証拠の内容にかかわる事項であるので、答弁を差し控えたい。

 電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、同法により厳格に保護されており、これを侵す行為が同法第百四条により処罰の対象とされているほか、第一種電気通信事業者及び特別第二種電気通信事業者については、同法第四十一条第一項の規定により、その事業の用に供する電気通信設備を事業用電気通信設備規則(昭和六十年郵政省令第三十号)で定める技術基準に適合するように維持することが義務付けられているところ、同条第二項において、当該技術基準は、「通信の秘密が侵されないようにすること。」等が確保されるものとして定められなければならないとされている。

 政府としては、引き続き、電気通信ネットワークの安全性及び信頼性の更なる向上に向けた対応策について幅広く検討を行い、通信の秘密の確保に努めるとともに、電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密を侵す行為に対しては、今後とも厳正に対処してまいりたい。



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)